ブログ

大分市 反り腰で悩んでいる方 ぴーす整骨院高城院

こんにちは!ぴーす整骨院です🐶🦴

 

本日は、反り腰についてお話したいと思います!

反り腰は骨盤が前に傾き、腰が反った状態のことを言います。

 

反り腰の方のスタイルは、お尻だけが突き出ていたり、ぽっこりお腹になっているのが特徴としてあげられます。

頑張ってダイエットしたり、ボディメイクをしてもぽっこりお腹が改善されない方は、反り腰が原因かもしれません💦

 

反り腰になってしまう主な原因として

1.デスクワークでの作業が多い

→座り姿勢は腰に一番負担をかけてしまいます。 こまめに休憩・ストレッチをしましょう◎

2.体重が増えた

→体重増加によってお腹が出てくると、重心が前に傾くようになります。

体全体のバランスを保とうとする結果、反り腰になってしまいます(@_@;)

3.筋肉量が少ない

→腹筋や背筋が弱すぎると体を支えきれず、反り腰の原因に。 筋力をつけるために、適度な運動や筋トレが大切です✊

 

実は、反り腰はいつもより腰に負担をかかっている状態なので、症状を放っておくと腰痛の症状が出てしまいます(>_<)

また、足の痺れや椎間板ヘルニアといった様々な症状の原因になる可能性もあります。

 

「反り腰が気になっている」「反り腰だと周りから指摘されたことがある」という方は、

ぜひお気軽にぴーす整骨院にご相談ください(*^-^*)✨

 

また産後の方は、産後の骨盤矯正をすることで、ぽっこりお腹や反り腰が改善されるのでとてもオススメです!

 

皆様のご来院をお待ちしております🍀

 

 

 

 

#ぴーす整骨院#大分#大分市#整骨院#大分整骨院#大分高城#大分接骨院#大分整体#肩甲骨矯正#大分高城整骨院#大分パーソナルトレーニング#大分高城パーソナルジム#トレーニング#ダイエット#大分パーソナルジム#下郡整骨院#筋トレ#大分女子#大分ママ#大分高城パーソナルトレーニング#下郡パーソナルジム#大分パーソナル#大分高城接骨院##大分美容#大分骨盤矯正#大分ジム#japan#oita

 

 

 

大分市 眼精疲労(◎_◎;) ぴーす整骨院高城院

こんにちは!ぴーす整骨院です🐶🦴

 

突然ですが、「眼精疲労」という症状をご存知でしょうか?👀

目に充血や痛みなどが起こり、充分な休息をとっても治らず、肩こりや頭痛などを引き起こしてしまうものを「眼精疲労」といいます。

 

主な原因は、スマートフォンやパソコンを使用する際に近い距離にピントを合わせるために目の筋肉を使い続けてしまうことだと言われています。

また、スマートフォンやパソコンを使用するときに、背中が丸まっていたり首を前に突き出していたりと、首に負担がかかる姿勢になっていることがとても多く、

その姿勢が普段の姿勢の悪さを引き起こしてしまい頭を支える首や肩の筋肉が緊張し、目に向かう血管や神経が締め付けられ疲れがとれにくくなっていることも原因と言われています(>_<)

首回りの筋肉が緊張すると脳や顔に向かう血行が悪くなるので、頭痛や目の痛みにも繋がります😢

 

 

当院ではこういった姿勢の悪さに対しての治療や、緊張している筋肉へのアプローチも行っていますのでお気軽にご相談ください🎶

みなさまのご来院お待ちしております(*^_^*)

 

 

 

#ぴーす整骨院#大分#大分市#整骨院#大分整骨院#大分高城#大分接骨院#大分整体#大分インボディ#ヘッドスパ#マタニティ#リンパ#肩こり#イオン高城店#大分高城整骨院#大分パーソナルトレーニング#大分高城パーソナルジム#トレーニング#大分下郡接骨院#キッズスペース#大分パーソナルジム#大分下郡整骨院#筋トレ#大分牧整骨院#スポーツ#大分人気#大分下郡パーソナルジム#大分牧パーソナルジム#大分高城接骨院#大分マッサージ#大分市整体院

大分市 猫背になっていませんか?(>_<) ぴーす整骨院高城院

こんにちは!ぴーす整骨院です🐶🦴

 

みなさまは普段から姿勢に気をつけていますか??

気がつけば猫背になっている…なんて方も多いと思います(>_<)

 

姿勢が悪くなる原因としては、骨盤が歪んでいることが大きいです😢

日常生活の中で特に骨盤が歪みやすくなるのが、

立っているときや座って作業をしているとき、寝ているときなどです。。

 

骨盤がずれてしまうと、腰痛や冷え、むくみ、代謝の低下など様々な症状がでてきます😢

 

 

 

 

骨格矯正をして骨盤を正しい位置に戻すと、このような症状も解決できます✨

当院でも骨格矯正をされている患者様はかなり多く、日常生活などでのアドバイスもさせていただいておりますので

ぜひお気軽にご相談ください(*^-^*)💕

みなさまのご来院をお待ちしております❁

 

 

 

 

#ぴーす整骨院#大分#大分市#整骨院#大分整骨院#大分高城#大分接骨院#大分整体#大分インボディ#ヘッドスパ#マタニティ#リンパ#肩こり#イオン高城店#大分高城整骨院#大分パーソナルトレーニング#大分高城パーソナルジム#トレーニング#大分下郡接骨院#キッズスペース#大分パーソナルジム#大分下郡整骨院#筋トレ#大分牧整骨院#スポーツ#大分人気#大分下郡パーソナルジム#大分牧パーソナルジム#大分高城接骨院#大分マッサージ#大分市整体院

 

 

 

大分市 ギックリ腰もお任せください! ぴーす整骨院高城院 

こんにちは! ぴーす整骨院です🐶🦴

いつもinstagramやブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます♪

 

気温の変化で症状が現れる方が多い、ぎっくり腰についてお話したいと思います。

ぎっくり腰は、何かの拍子に急激な痛みが襲うので「魔女の一撃」とも呼ばれています(◎_◎;)

症状としては、立ち上がろうとした時に腰が抜けそうな感覚になったり、

腰に何かが刺さっているかのようにズキズキしたりと様々です💦

 

ぎっくり腰が起こる要因としては、主に次のことが挙げられます。

✓筋力の疲労・低下

✓骨盤の歪み

✓腰に負荷を与えてしまった(重い荷物を持ったり、長時間の同じ姿勢 など)

 

もしぎっくり腰の症状が出てしまって、そのまま放っておくと

痛みが悪化するだけでなく、骨盤に負担を与えてしまったりして別の症状が現れてしまう可能性もあります。

 

そこで皆様に、ぎっくり腰を予防するための対策を3つお伝えしたいと思います!

1.正しい姿勢を意識する

姿勢の悪さは筋肉のバランスを崩してしまい、腰に大きな負荷を与えてしまいます。

常に正しい姿勢を意識するようにして、同じ姿勢が長時間続くような場合は休憩をはさむようにしましょう♪

 

2.軽くストレッチをするようにする

無理のない範囲で、“全身や腰”をほぐすイメージでストレッチしてみましょう◎

ぎっくり腰の予防になって効果抜群ですよ(*^^)v

 

3.正しい食生活

ぎっくり腰の要因の一つに体重の増加も挙げられます。体重が重たくなることで、その分腰にも負担になってしまうんです💦

内臓のストレスを減らすことは、ぎっくり腰の予防に繋がります!

 

骨盤の歪みというのも、ぎっくり腰になる大きな要因の一つになります。

当院では、身体の歪みや姿勢を整えたり、手技でも丁寧にほぐしていきます!

症状で少しでもお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談下さいね(*^-^*)

 

 

 

皆様のご来院をお待ちしております🎵

 

#ぴーす整骨院#大分#大分市#整骨院#大分整骨院#大分高城#大分接骨院#大分整体#肩甲骨矯正#大分高城整骨院#大分パーソナルトレーニング#大分高城パーソナルジム#トレーニング#ダイエット#大分パーソナルジム#下郡整骨院#筋トレ#大分女子#大分ママ#大分高城パーソナルトレーニング#下郡パーソナルジム#大分パーソナル#大分高城接骨院##大分美容#大分骨盤矯正#大分ジム#japan#oita

 

 

 

健康長寿を目指しましょう! ぴーす整骨院高城院

こんにちは!ぴーす整骨院です🐶🦴

 

皆さん誰でも「できるだけ長く健康で元気に暮らしたい」と、健康長寿を願っていますよね!

それを叶えるのに一番重要なのが「筋肉」です。

加齢で筋肉が減少していくことを「サルコペニア」と言い、

 

・骨格筋量の減少

・筋力(握力)

・身体機能(歩行速度)の低下の3つの身体機能の低下がみられます。

筋肉が衰えると、疲れやすくなったり、心身の活力が低下したりします。

 

しかし、筋肉は他の組織に比べると若返りやすいので、何歳からでもトレーニングをすることによってまた若返ってきます♪

衰えの原因は加齢です。

年齢とともに特に下肢筋肉量は20、30歳から衰えていき、70歳になると若い年代の30%位になってしまいます😖

 

ペットボトルの蓋が開かなくなったり、横断歩道が青信号で渡りきれなくなったり、疲れやすくなったり、肩こり・腰痛・ヘルニアなったりするのも筋肉の衰えが原因だといえます。

筋肉と骨が連動していることを「筋骨連関」といいます。

 

骨が若返って元気になると、筋肉も若返ってくる、筋肉が若返って元気になると、骨も若返ります。

そのための基本はまず骨が重要で、骨が衰えてくると筋量の衰えが始まり、衰弱状態にもなります。

 

健康寿命を延ばす方法としては、筋トレが一番効果的です!!

毎日続けるのは大変ですが、健康のため頑張りましょう!

 

 

ぜひ皆さんも自立して暮らせる「健康寿命」をできるだけ長く保つために「筋肉を若返らせる」ことを怠らないようにしましょう(^^)/

 

 

#ぴーす整骨院#大分#大分市#整骨院#大分整骨院#大分高城#大分接骨院#大分整体#大分インボディ#ヘッドスパ#マタニティ#リンパ#肩こり#イオン高城店#大分高城整骨院#大分パーソナルトレーニング#大分高城パーソナルジム#トレーニング#大分下郡接骨院#キッズスペース#大分パーソナルジム#大分下郡整骨院#筋トレ#大分牧整骨院#スポーツ#大分人気#大分下郡パーソナルジム#大分牧パーソナルジム#大分高城接骨院#大分マッサージ#大分市整体院

大分市 股関節の痛みはセルフケア大事 ぴーす整骨院高城院

こんにちは、ぴーす整骨院整骨です(*^^*)

日常生活で、左右どちらかが痛い、左右どちらも痛い、歩くと痛い、階段の昇り降りが痛い、運動後の痛み、産後で股関節が痛いなどの症状がありませんか?

これは股関節や腰に原因があるかもしれません!

股関節の痛みは足のつけ根や太もも、骨盤、臀部、ひざが痛むことがあります。

股関節は骨の間にある軟骨がスムーズに動く手助けをしていて、負担がかかってしまうと、軟骨がすり減っていき、硬い骨同士がすれて痛みが現れてしまいます。

激しい運動は危険ですが、痛みをかばうように安静にしすぎてしまうと股関節周りの筋肉が緊張している状態が続き、硬くなってしまうことで痛みが悪化してしまう可能性がございます。

簡単なストレッチなどで筋肉を柔らかくしたり、少し長めにウォーキングしたりと少しでも動いた方がいいと言われています。

当院では、ストレッチや普段の過ごし方、お身体の不調の原因、現在のお身体の状態などあらゆる面でのサポート、痛みの改善に向けて施術を行っております。

気になる方はぜひ当院にご相談下さい(^^♪

 

 

 

 

#ぴーす整骨院#大分#大分市#整骨院#大分整骨院#大分高城#大分接骨院#大分整体#肩甲骨矯正#大分高城整骨院#大分パーソナルトレーニング#大分高城パーソナルジム#トレーニング#ダイエット#大分パーソナルジム#下郡整骨院#筋トレ#大分女子#大分ママ#大分高城パーソナルトレーニング#下郡パーソナルジム#大分パーソナル#大分高城接骨院##大分美容#大分骨盤矯正#大分ジム#japan#oita

 

 

 

 

大分市 冷えと関節痛(*_*) ぴーす整骨院高城院

こんにちは!ぴーす整骨院です🐶🦴

 

日中はまだまだ汗ばむ時間もありますが、朝晩は冷えるようになりましたね(>_<)

この時期に多いのが、冷えによって関節の痛みが出てしまうことです💦

 

なぜ冷えによってこのような症状が出てしまうのか、、

 

寒いと手足の血管が収縮するため、血流が悪くなり循環力が落ちてしまいます。

そうすると筋肉が冷えて硬くなり、関節に大きな負担がかかります。

また、疲労物質が排出されず筋肉や骨に蓄積してしまい、関節が痛くなるのが冷えによっての痛みです。

 

特に足元が冷える環境で長時間同じ姿勢が続いたり、

寝ている際に冷えることで朝起き上がるときに強い痛みが出ることも多くみられます🥶

このようなときは身体の循環力が落ちて関節に血液を送れず、柔軟性や栄養、酸素不足になり痛みが出てしまいます。

 

また血液循環の他にも、寒さで肩をすくめてしまったり、

体を丸くして冷えを凌ごうと、猫背の姿勢にもなってしまいがちです。

 

冷えによる痛みの場合は、血液循環を上げることを意識して手足を温めることがとても大切になります🙋

特に筋肉が多い足や、血管が豊富なお腹を温めることによって全身の血液循環が上がります。

そして温める以外にも、身体の歪みや姿勢を整えることも大切になります!

身体の歪みや猫背姿勢だと血管や関節を圧迫してしまい、循環不全を引き起こしてしまいます。

 

 

 

当院では身体の歪みや姿勢を整えるのはもちろん、手技でも丁寧にほぐしていきます。

痛みでお困りの方はお気軽にご相談ください(*´▽`*)

 

これからますます寒くなっていきます❄

いっしょに冷えに負けない身体を作っていきましょう!

 

 

みなさまのご来院をお待ちしております(^^)🎵

 

 

 

#ぴーす整骨院#大分#大分市#整骨院#大分整骨院#大分高城#大分接骨院#大分整体#肩甲骨矯正#大分高城整骨院#大分パーソナルトレーニング#大分高城パーソナルジム#トレーニング#ダイエット#大分パーソナルジム#下郡整骨院#筋トレ#大分女子#大分ママ#大分高城パーソナルトレーニング#下郡パーソナルジム#大分パーソナル#大分高城接骨院##大分美容#大分骨盤矯正#大分ジム#japan#oita

大分市 季節の変わり目になりました ぴーす整骨院高城院

こんにちは♪ ぴーす整骨院です🐶🦴

最近は朝晩が冷え込むようになってきてきました。

・長期間首・肩こりの症状が続いている
・猫背や巻き肩を気にしている
・首・肩の可動域が狭くなっている

これらの症状が気になる方いませんか?
症状が気になる方は、インナーマッスルが弱くなって、姿勢を支えることができなくなってしまい、筋肉が硬くなりやすくなっています。

筋肉が硬くなることで、血流の循環を悪くしたり、身体が神経の悪い影響を受けやすくなり、身体に疲労が溜まりやすくなるので注意が必要です。

当院では、身体の歪みや姿勢を整えたり、手技でも丁寧にほぐしていきます!

症状で少しでもお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談下さいね(*^-^*)

 

 

 

 

#ぴーす整骨院#大分#大分市#整骨院#大分整骨院#大分高城#大分接骨院#大分整体#肩甲骨矯正#大分高城整骨院#大分パーソナルトレーニング#大分高城パーソナルジム#トレーニング#ダイエット#大分パーソナルジム#下郡整骨院#筋トレ#大分女子#大分ママ#大分高城パーソナルトレーニング#下郡パーソナルジム#大分パーソナル#大分高城接骨院##大分美容#大分骨盤矯正#大分ジム#japan#oita